火災予防教室のお申し込み

この度は、火災予防教室の開催をご検討いただきありがとうございます。

お申し込みの前に、下記の《ご注意事項とキャンセルについて》を必ずご確認ください。

《ご注意事項とキャンセルについて》

◆対応エリア ※2025年7月時点での対応可能地域

北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、福島県、新潟県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、長野県、石川県、静岡県、和歌山県、滋賀県、広島県、山口県、島根県、福岡県、長崎県、沖縄県

※上記はメンバーの居住地に基づく対応エリアです。対応エリア外の地域や、遠方からの訪問となる場合は、交通費のご負担をお願いすることがございます。事前にご相談のうえ対応いたしますので、あらかじめご了承ください。

◆当法人の活動体制について

当法人の講師は、現役の消防士など、本業を持つメンバーで構成されています。

そのため、災害対応や急な公務など、やむを得ない事情により、当日や直前で伺えなくなる場合がございます。

その際は、できる限り早くご連絡のうえ、日程の変更や代替の対応についてご相談させていただきます。

あらかじめご理解とご協力をお願いいたします。

◆開催に必要な物品等

火災予防教室(イベント出展を除く)をご依頼いただく場合、ご準備いただきたいものは「プロジェクター」「スクリーン」「マイク」の3点のみです。

講師がPCを持参し、パワーポイントで写真や動画を上映します。イベントでのブース出展などの場合には、必要な備品やご用意いただく物について事前に確認させていただくことがございます。

◆取材やSNSへの掲載について

・火災予防教室を開催する際、テレビや新聞などのメディアに取材をお願いすることがあります。

・また、当日の様子を写真撮影し、個人が特定されないよう配慮したうえで、当法人のSNSやホームページなどでご紹介させていただくことがあります。

・いずれの場合も、事前にご担当の方とご相談のうえで進めさせていただきます。

◆お申し込み後の流れ

お申し込み受付後、5営業日以内にメールでご連絡いたします。

※「yobou.onelove@gmail.com」からのメールが受信できるよう、迷惑メール設定をご確認のうえ、受信許可をお願いいたします。

◆キャンセルについて

台風などの天候不良や、園・学校等における感染症の流行や体調不良による集団欠席など、やむを得ない事情を除き、キャンセルのタイミングによって下記の費用をご負担いただく場合があります。

■開催の7日前までのキャンセル(例:開催日が10月10日の場合 → 10月3日まで):費用はかかりません。※ただし、事前に確定した交通費などがある場合は、その実費をご負担いただく場合があります。

■6日前~前日までのキャンセル(例:10月4日~10月9日):交通費と準備にかかった費用の一部をご負担いただく場合があります。

■当日のキャンセル(例:10月10日):交通費と準備費用の全額をご負担いただきます。

火災予防教室をお申し込みの方は,下のメールフォームに必要事項をご記入し送ください。

    必須会社(団体)名

    必須ご担当者名ふりがな


    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須郵便番号

    必須都道府県

    必須市区町村以降の住所

    必須ご希望の火災予防教室の種別

    必須会場

    必須参加人数

    任意ご希望日

    アイコンをクリックしてくださいフォームをタップしてください

    任意ご希望時間

    任意ご予算


    ※小学生・幼児向けは無料のため入力不要です

    任意備考

    任意ファイル添付